

~1分後~


ハイローはキャッシュバックをそのまま出金できる程、優しくないです。(笑)
なのでキャッシュバックはさっさと取引に使っちゃいましょう。
出金できない時は他にもあるから、覚えておくと焦らず対処する事が出来ますよ。
ハイローで出金できない時の原因
ハイローから出金できなかった時は5つ原因が考えられます。
- キャッシュバックを出金しようとしている
- 1万円未満の出金申請をしている
- 登録情報と出金先の名義が違う
- 入金額より取引額が小さくて、出金しようとしてる
- アカウントの強制解約(完全凍結)
キャッシュバックは出金できない
ハイローからのキャッシュバックは取引でしか使えません。
どうしても現金化したいなら、3分以上の取引で転売をしましょう。

1万円未満の出金申請をしている
ハイローの最低出金額は1万円なので、金額の桁を間違えないように。
出金手数料が無料なので、1万円の壁は仕方がないですね。
ちなみに、口座解約をすれば1万円未満でも出金可能です。
※解約後1年は口座を作れないので注意
登録情報と口座の名義人が違う
別のアカウントで稼いだカネを自分の口座に振り込もうとしたら、止められます。
ハイローは、そういう点厳しいです。
(別アカから出金するときは、ルートを迂回させれば大丈夫だよ・・・バレても知らんけどwww)
関連記事:ハイローオーストラリアで複数の口座を作った人の末路
入金額より取引額が小さくて、出金しようとしてる
まず具体例から。
- 3万円をクレジットカード入金する
- 1,000円取引を1回だけする
- すぐに全額を出金申請する
これ、やろうとしても出金できません。

ハイロー側に大きな損はないですが、クレジットカードの利用規約違反なんです。
各カード会社には、こんな感じの規約があります。
会員は、現金化を目的として商品・サービス等の購入等にクレジットカードご利用可能枠を利用することはできないものとします。
法律上は問題ないですが、利用規約違反なんで止めましょう。
何気にハイローは、細かな対策をしてるんで信頼性が高いっす。
アカウントの強制解約(完全凍結)
ハイローの利用規約に違反すると、出金できなくなります。
強制解約になる行為は以下の6つ。
- レートの遅延やフロントランニングを狙った取引
- 業者間アービトラージ等の自動売買ソフトの利用の疑いがあると弊社が判断する場合
- クレジットカードの乱用が認められた場合
- 取引額と比べ、入出金額が通常の範疇を超える金額と弊社がみなす場合
- 本人確認書類や公共料金、郵送物等に偽造を施した場合
- 同一人が複数口座を開いたことが確認された場合(両方の口座を解約することがあります)
健全に大人しく取引していれば、引っ掛かる事が無いので大丈夫です。
注意しておくべき点
クレジットカードの使用期限だけは気を付けましょう。
使用期限が切れそうになったら、新しいカードが来ます。
新しいカードが来たら、有効期限とセキュリティーコードの更新を忘れなく。
口座の凍結を食らって「出金できない」って事になるので気を付けて。
今日は、これで終わりです。じゃぁ、またの