
って気になったら
- 「ハイローオーストラリア 稼げる理由」
- 「ハイローオーストラリア 本当に稼げるの?」
- 「ハイローオーストラリア 稼げる」
って感じで検索するかと思います。
なのにハイローオーストラリアと検索したら、Yahoo!の検索キーワード入力補助(いわゆる関連検索ワード)には「ハイローオーストラリア 稼げる謎 簡単」が1番上に。

と思ったんで今回は「稼げる謎 簡単」がナゼ検索の入力補助に出てくるのか、その実態を調べてみました。
「ハイローオーストラリア稼げる謎 簡単」が表示されるのは業者によるステマだと判明
まずは本当に意図的に好きなキーワードを表示できるのか証明していきます。
Yahoo!検索の仕様で「稼げる謎 簡単」と表示できる
関連検索ワードの情報は、Yahoo!検索の利用者が入力したキーワードや、その組み合わせを機械的に収集・処理した結果をもとに、検索キーワードの組み合わせなどを自動的に表示しています。
つまり同じキーワードで何度も検索されたら、Yahoo!は「このキーワードは他の人も検索するだろう」と考え、一覧に表示されてしまうんです。

2013年~2015年に、Yahoo!検索システムのせいでサーティワンまずい事件ってのが起こってます。
2013年~2015年ガンホー(オンライン・ゲーム会社)が提供していたパズル&ドラゴンズ(通称:パズドラ)と、アイスクリームチェーン店のサーティワンアイスクリームがコラボしてました。
ですが、そのコラボ内容があまりにもヒドかったのでSNSや掲示板に「サーティワンコラボはマズイ」「サーティワンコラボは毒で攻略できる」と拡散。
Yahoo!検索は勘違いして「サーティワン まずい」「サーティワン 毒」と表示してしまいました。
サーティワンまずい事件の概要
- コラボでレアな強化アイテムが手に入ると告知される
- 実際始まると、全然手に入らないし難しい(ソシャゲ界隈ではこの状況を「まずい」と言う。)
- 効率よくゲームをクリアするには「毒」が有効だと分かり、拡散される
パズドラのせいでサーティーワンのアイスがまずいみたいになってる pic.twitter.com/Egdgf0Aefc
— たばわか (@vermilionDecem) September 21, 2015
Yahoo!の検索システムは、こんな事件があってもシステムを根本から改善してないのでステマしようと思えばできます。
なんでシステムが残ってると分かるのか・・・それは、システムを利用してカネ稼ぎをしている業者が居るからです。出来なかったら、お金取れませんからね。
キーワード入力補助は業者に頼めば、やってくれる
個人で検索一覧に表示させるのは不可能に近いので、業者に依頼します。
検索キーワードのステマを行ってる業者はこちら↓↓
MediaExceed:Yahooサジェスト対策|Yahoo虫眼鏡削除・表示
SUGGET-PR.com:Yahooサジェスト対策PRサービス
【情報操作の証拠】同一サイトが検索結果を独占
僕は「稼げる謎 簡単」と出るのは、ステマだと考えます。
ナゼかというと、明らかに不自然だから。調べるなら「簡単に稼げる理由」とかで調べるはずです。
なので自然に出来たモノではなく、意図的に作られたモノだと考えられます。
僕は黒幕が分かるかなーと思い、実際に1番上に表示されていた「ハイローオーストラリア 稼げる謎 簡単」を検索してみました。
すると3位まで、ほぼ同じタイトルのサイトが並んでました。
では、サイトを開いて並べてみたんで見てみましょう。

このサイト運営者が同一人物である事は証明できませんが、結構怪しいと思うんですよね。(笑)
僕の推測ですけど「稼げる謎簡単」と表示させるよう操作を依頼したのは、「ハイローオーストラリア稼げる謎簡単」のサイト運営者です。
まとめると
- 「稼げる謎 簡単」と表示されるのは業者によるステマの可能性大
- 「ハイローオーストラリア稼げる謎 簡単」という同名サイトが3つあった
- 「ハイローオーストラリア稼げる謎 簡単」の運営者がステマを依頼したと思われる
以上が「ハイローオーストラリア稼げる謎 簡単」の真実です。

意外とYahoo!検索を使ってる人は居ます。実際に、どれだけの人が使ってるか調べてみました。
Yahoo!検索の利用者は最低でも1200万人
ざっくり計算ですけど、最低でも1200万人はYahoo!を使ってるようです。
検索エンジンのシェア率(日本) | Yahoo! | Bing | |
パソコン | 75.69% | 16.25% | 7.49% |
スマホ | 74.21% | 25.38% | 0.16% |
平均 | 74.95% | 20.815% | 3.825% |
ちなみに2018年に総務省が出した情報通信白書によると、13歳~59歳の人の92%以上の人がネットを利用している事が分かってます。
人口は総務省の統計局によると15歳~59歳が約6786万人です。
約6786万人×92%(ネット利用者率)×20%(Yahoo!使用率)=約1248万人
少なめに見積もっても1200万人の人はYahoo!検索を使用してます。
全員が同じワードを検索するとは限りませんが、例えばYahoo!検索で「スマホ おすすめ」と打つと
一覧に気になるワードがあれば、一定数の人は調べてみたくなると思います。
これって、広告に匹敵する宣伝方法だと思うんですよね。
だからYahoo!のキーワード対策をしてくれる業者があるし、対策を依頼するメリットもあります。
ハイローオーストラリアの稼げる謎は本当?
さて、ハイローオーストラリアには稼げる謎が本当にあるのか。検証していきます。
実際に「ハイローオーストラリア 稼げる謎」と検索してみると、稼げる理由を挙げているサイトがあったんで、ピックアップしてきました。
ハイローオーストラリアが簡単に稼げる理由
- ペイアウト率が高い
- 取引通貨の多さ
- 1万円が100倍になる投資
- キャッシュバックが豊富
- 手数料が無料
- 無料でデモ取引ができる
では、この中に稼げる謎があるのか調べてみます。
ハイローオーストラリアはペイアウト率が高い
まず「ペイアウト率が何なのか分からん」という人の為に説明すると
1万円を賭けて勝利した時、2万円になって戻ってきた。この時のペイアウト率は2.0倍。
なのでペイアウト率が高ければ高いほど、稼げる。という事。
ペイアウト率を他の海外業者と比較してみると
Highlow.com | 1.85倍~2.30倍 |
---|---|
Five Starts Markerts | 1.65倍~3.22倍 |
The Option | 1.77倍~2.00倍 |
Jet Option | 1.70倍~2.50倍 |
The Binary | 1.65倍~2.05倍 |
ハイローが断トツで高いという訳ではないですね。
だけど最低ペイアウト率は1番高いですし、最高ペイアウト率は第3位の高さ。なので比較的簡単に稼ぎやすいとは思います。
ハイローオーストラリアは取引通貨が多い
ハイローオーストラリアの取引通貨は17です。
Highlow.com | 17種類 |
---|---|
Five Starts Markerts | 変動 |
The Option | 14種類 |
Jet Option | 7種類 |
The Binary | 7種類 |
取引通貨の数が多い方が稼ぎやすいです。
取引通貨の数が稼げるポイントになる理由
- 人によって、勝ちやすい価格の動き方は別々
- 勝てそうな動きをしている通貨を選ぶ事が、稼ぐコツ
- 通貨の種類が少ないと、稼げるチャンスが減る
なので取引できる通貨の種類が多いって点は、稼げる理由と言えるでしょう。
でも、稼げる謎ではないと思います。調べれば分かる事なんで。
1万円を100倍にできる
理論上、ハイローオーストラリアで7連勝すると1万円を100万円に出来ます。
最高ペイアウト率2.3倍(Turboスプレッド30秒)で取引 | |||
---|---|---|---|
回数 | かけ金 | 勝った時の払い戻し額 | 口座残高 |
1回 | 10,000円 | 23,000円 | 23,000円 |
2回 | 23,000円 | 52,900円 | 52,900円 |
3回 | 52,900円 | 121,670円 | 121,670円 |
4回 | 121,670円 | 279,841円 | 279,841円 |
5回 | 200,000円 | 460,000円 | 539,841円 |
6回 | 200,000円 | 460,000円 | 799,841円 |
7回 | 200,000円 | 460,000円 | 1,059,841円 |
※ハイローの、かけ金上限は20万円
ただし、4連勝するまでに1度でも負けると口座残高はゼロになります。
4連勝できても、5回目からは30秒で20万円を失うかもしれないリスクがあって、冷静に取引するのは難しいかと思います。
ですが間違いなくハイローは7連勝で資金を100倍にできる可能性があります。運が良ければ簡単に稼げるかもしれませんね。
キャッシュバックが豊富
ハイローオーストラリアは詳細が非公開なモノも合わせて7種類のキャッシュバックがあります。
キャッシュバックの詳細は下記記事にて。
>>【全員もらえる】ハイローオーストラリアのキャッシュバックは最高だな
Highlow.com |
|
---|---|
Five Starts Markerts | 10回取引で5千円 |
The Option | 口座開設後10日以内に10回取引で5千円 |
Jet Option | 初回入金額の30~100%(出金条件アリ) |
The Binary | 初回3万円以上の入金で1万円 |
ハイローオーストラリアのキャッシュバックは他社よりも種類豊富ですが、取引にしか使えないので最悪0円になってしまいます。なので、キャッシュバックも稼げる謎ではないですね。
だけど取引に使ってしまえば出金できるんで、他社より条件はユルい方です。
例えばThe Binaryだとキャッシュバック15倍分の金額を取引しないと、出金できません。

手数料が無料
ただしクレジットカード入金をする事。銀行振込をすると、振込手数料がかかる事があります。
Highlow.com | 手数料0円 |
---|---|
Five Starts Markerts | 出金手数料1回1,000円 |
The Option | 出金手数料あり(口座レベルが上がると無し) |
Jet Option | 最終ログインから1ヶ月ごとに1,000円の口座維持手数料 |
The Binary | 最終ログインから1ヶ月ごとに1,000円の口座維持手数料 |
ですが手数料がかからない事と、簡単に稼げる事は別だと思います。

無料でデモ取引ができる
ハイローオーストラリアは完全無料で取引の練習ができます。
業者名 | デモ取引 |
---|---|
Highlow.com | ○ |
Five Starts Markerts | ○ |
The Option | ○ |
Jet Option | × |
The Binary | × |
僕は、デモ取引が稼げる謎の答えに近いかな、と思います。
何でかと言うと、色んな使い方ができるから。
- 本番に向けての練習
- 取引の精度を磨くため
- 新しい取引方法をテスト
結果、本番でミスを最小限に抑える事ができて、稼げるんじゃないかと。
デモ取引は下記にリンクを貼ってるので、やってみようと思った方はぜひ。
まとめ:ハイローオーストラリアの稼げる謎は
- Yahoo!検索に「稼げる謎 簡単」と表示されるのは、業者によるステマ
- キーワード操作を依頼してそうなサイトがあった
- そもそも「稼げる謎 簡単」と誰も検索しない
- ハイローオーストラリアに稼げる謎は無かった
- だけど、ハイローは他社に比べて稼ぎやすい
ハイローオーストラリアに稼げる謎は無かったんですが、稼ぎやすい環境である事は分かりました。
稼ぎやすいと言っても確実に稼げるワケではないです。取引の経験を積み重ねていけば、負けパターンに気付いて、だんだんと稼げるようになっていきますよ。
デモ取引だと、お金を失う事なく練習ができるので、まずはデモ取引からやってみましょう。