

~2日後~


このようにハイローオーストラリアで複数の口座を持つと出金出来なくなります。
まずは口座が凍結されちゃう理由から説明しますね。
ハイローオーストラリアで複数口座を作ると凍結される理由
口座が不正に利用される可能性があるので、口座凍結をくらいます。
主にどういう不正かというと、口座の売買や名義貸しですね。
ハイローオーストラリアはバイナリー業界で最も人気の業者なので、登録者数も多いですが不正により口座を作れない人も結構居ます。
ハイロー側は、そんな人に口座が渡らないように複数の口座を作る事を禁止にしました。
複数の口座を作ると凍結になる理由
- ハイローで不正した人がまた口座を持ちたいけど、出来ない
- 口座が欲しい人に、売ろうとする人が出た
- ハイローがブチギレして完全凍結するルールにした
ハイローオーストラリアの利用規約
ハイローの「よくある質問」から引用。
口座の強制解約について
以下の事由に一つでも該当する場合、口座が強制的に解約されます。
- レートの遅延やフロントランニングを狙った取引
- 業者間アービトラージ等の自動売買ソフトの利用の疑いがあると弊社が判断する場合
- クレジットカードの乱用が認められた場合
- 取引額と比べ、入出金額が通常の範疇を超える金額と弊社がみなす場合
- 本人確認書類や公共料金、郵送物等に偽造を施した場合
- 同一人が複数口座を開いたことが確認された場合(両方の口座を解約することがあります)
ハイロー側は「強制解約」と言ってますが「口座の完全凍結」と意味は同じです。
普通に取引をしていれば完全凍結になる事はまず無いので、安心してください。
ハイローオーストラリアの口座が完全凍結すると
複数の口座を持っている事が確認されると、全ての行動が封印されます。
- 入金の拒否
- 出金の拒否
- 取引が不可能
ちなみに2つ目の口座だけでなく、両方の口座がBANされる可能性が高いので複数の口座は持たない方が良いです。
口座が凍結される他の不正行為について
複数口座を持つ事以外に禁止している不正取引を解説しておきます。
「知らなかった」では済まされないので気を付けましょう。
レートの遅延とは
為替の価格は会社によって表示まで時間差(ラグ)があります。
このラグを利用して、有利に取引をしようとするとアウト。
フロントランニングとは
いわゆるインサイダー取引のようなもの。
銀行の中の人が「これから日本円をドルに大量に変える」という取引をする前にドル円でHighを購入するのってズルいですよね。
ハイローは、こういう不正行為を禁止してます。
業者間アービトラージ取引とは
取引業者によって価格の差がある時を狙って、リスクなしで利益を得る方法です。
例えば金の値段がこんな時・・・
A社 | 6,000円/g |
B社 | 6,500円/g |
A社で金を買ってB社で売るとスグ利益になります。
この仕組みを組み込んだ自動売買ソフトを利用すると、口座は凍結されます。
クレジットカードの乱用
他人のクレジットカードや有効期限切れのカードを使うと、口座が凍結されます。
クレカの不正使用を防ぐためのストッパーなので、あまり気にしなくても大丈夫。
ですが有効期限だけは気を付けておきましょう。
入出金額が通常の範疇を超える・・・とは
あまり取引してないのに多額のお金を出金する事です。
「これ以上はダメ」というラインは無いです。不自然な入出金はしないように。
凍結されるかもしれない例
- クレジットカードで10万円を入金
- 1000円の取引を1回だけする
- 全額出金する


ハイローオーストラリアで複数の口座を持つ方法
複数の口座を作る方法は一応あるので説明しておきます。※オススメは、しません
- 別居している家族にお願いする
- 信頼出来る人にお願いする
管理や運用が大変ですが、最もバレない方法です。
複数の口座を持つためのポイント
ハイローで複数の口座を持つには、以下のモノが必要です。
- 別の名前
- 別の住所
- 別の銀行口座
- 別のIPアドレス(回線の住所)
- 別のデバイス(パソコンやスマホ)
全て準備出来たら新たな口座を作る事が出来ますよ。
新しい口座を作った後の注意点
複数の口座を持ってる事がバレないためには2つ注意すれば大丈夫。
- 同じIPアドレスからログインしない事
- 同じパソコンやスマホからログインしない事
だから、完全に別の場所で別の人に取引をさせると安全。
お金の移動は贈与税の対象に
銀行口座に記録が残って確実にバレるので、税金をチョロまかさないように。
ちなみに協力してくれてる人に報酬を支払う場合は、特にあなたは何もする必要ないです。協力してくれてる人が「雑所得」として申告すればOK。
ハイローオーストラリアで複数の口座を持つメリットは
ぶっちゃけハイローで複数の口座を持つ必要はないです。
複数の口座を作らなくて良い理由
- ハイローオーストラリアの取引は両建てが出来る
- バレた時のリスクのわりにメリットが特に無い
ハイローは両建てが可能
同一のオプションで両建てはできますか?
はい、可能です。
両建てとは、HighとLowをほぼ同時に購入する事です。
両建てする事で特に転売が出来る3分以上の取引はリスクを減らす事が出来ます。
- 白のポイントで両方購入
- 赤の上がりを見てLowをすぐ転売
- Highを持っておく
かなり資金管理が複雑になりますが、上がっても下がっても良いのでリスクを減らせますよ。
ですが100%勝てる手法ではないので注意。
バレた時のリスクのわりにメリットが少ない
ハイローで複数の口座を作ると両方の口座から出金できなくなるので、かなりのハイリスクです。
そのわりにはメリットは特に無し。
メリットが特にない理由
- 両建ては1つの口座でも出来る
- お金さえあれば、1回20万円の取引上限額を何度もポチポチ出来る
※1つの通貨の最大保有額は500万円・複数の通貨を合わせた上限は1500万円です。
1取引毎の最大オプション料はいくらですか?
¥200,000です。
1オプションの最大保有プレミアムはいくらですか?
¥5,000,000です。
複数オプションの合計プレミアム(オプション料)に上限はありますか?
¥15,000,000です。
なのでハイローで複数の口座を作る必要は無いです。
まとめ:ハイローで複数の口座を作ると
両方の口座が凍結されて、お金が引き出せなくなります。やめときましょう。
同居していない人に頼んで口座を作ってもらう事も出来ますが、同じIPアドレスやデバイス(PCやスマホの事)でログインしたら即バレします。
複数の口座を作れても管理がクソ大変なんで、やめとく方が良いですよ。
だけど、たまにこんな人が居ます。
- 自己裁量の取引と、ソフトを使った取引を別にしたい場合
- もしサイトが閉鎖された時のためのリスク管理
こういう人はハイローで1つ。他の業者で1つ口座を作りましょ。