

ここで絶望したアナタでも大丈夫。他のVISAかJCBのクレジットカードがあれば使える可能性が高いです。
まずはお手持ちのクレジットカードが使えるかどうか、試してみましょう。
さて、解決できたかと思うので後は補足説明などです。
他のクレジットカード会社は使えないのか。新規でカードを作るなら何が良いか、ご紹介します。
ハイローで使えないクレジットカード会社
ハイローは他国の金融会社なので、まず楽天カードが使えません。
金融庁に無登録でFX取引等を行う事業者との取引停止について
金融庁に金融商品取引法上の登録を受けていない事業者(以下 無登録業者)との金融商品取引(FX取引等)にかかるトラブルが発生しております。
弊社では、無登録業者との取引については、順次お断りさせていただきますのでご了承ください。
関連記事:【即解決】ハイローオーストラリアは楽天カードが使えない!?
ハイローで使えない他ブランド一覧
本社所在地 | カードブランド名 |
---|---|
U.S.A | American Express |
Diners Club | |
Discover Card | |
China | 銀聯(ぎんれん) |
結構有名なクレジットカードブランドですけど、ハイローでは使えないので注意。
Master cardは以前まで使えてましたが現在、使用不可になってます。

関連記事:マスターカードで入金できない!ハイローオーストラリアでどうにかして入金する方法
ハイローで使えないVISAクレジットカード
セキュリティ向上の都合で、一部使えないクレジットカードがあります。
今後利用できないクレジットカードが増えていく可能性があるので、新規でカードを作ろうと考えている人は三井住友を選択肢に挙げない方が良いですよ。
ハイローで使うクレジットカードは、どっちが良い?
結論から言うと、新規でクレジットカードを作るならVISAが良いです。
VISAとJCBの比較
VISA | JCB | |
カード会社所在地 | アメリカ | 日本 |
日本で使える | ○ | ○ |
海外で使える | ○ | 一部地域のみ |
サポート | ○ | ○ |
特典 | △ | ○ |
特典という面ではJCBの方が強いです。
ですが、いつか海外旅行に行きたいって人はVISAの方が圧倒的に使い勝手が良いです。
国内の加盟店も多いので、VISAカードを1枚持ってると現金不要で買い物できます。
大きな視野で考えたらJCBの方が得?
要約すると
- アメリカのクレカを使うと、購入金額の一部がアメリカに行く
- 日本企業が得する方が納税やら経済面で得をする
- 実はロシアがJCBを使っていて、日本が得をしている
という話。
ちなみに他JCBが使える国は、ほとんどがアジアです。でも観光地だけ。あとはハワイ。
ただ、JCBは手数料がVISAよりも高いってのが普及しない原因でしょうね。と、無駄な話をしました。
まとめ:ハイローで使えるクレカはVISAとJCB
ハイローは現在VISAとJCBのクレジットカードで入金できます。
大体のカードは使えるんで、手持ちの楽天カード以外のクレジットカードを使ってみて下さい。