

上記会話を深掘り。
過去に何度となく大損してヤケ酒に走ってきた僕ですが、ゾンビのように立ち直ってきました。方法を語ります。
- バイナリーオプションで大損したときに見直すべきことを解説
- なぜ、バイナリーで大損するのか?その理由を解説
- バイナリーで大損しないために今日から実践すべきことを解説
ども、副業トレーダーのマツオカです。
本記事のテーマは、アホみたいに負けまくっていた過去の僕に向けてのアドバイス。
バイナリーオプションは、もともと大損する危険性が少ない投資。
にも関わらず予想以上に負けて落ち込むのには、それなりの理由があります。見直してみましょう。

バイナリーオプションで大損した場合に見直すべき3つのコト
- 資金管理ルールは適切か?
- 取引する時間帯は適切か?
- 使用しているバイナリー業者は適切か?
どれかが正しくないだけなんですよ。
改善すれば、もう二度と大損しなくなる。僕の体験談から、断言できます。
大損したら見直すこと①|資金管理ルールは適切か?
例えば給料が手取り20万円の人が、そのうち10万円をバイナリーオプションに使ったら?
負けた場合、もう完全に「大損」ですよね。南無。
これが何よりの答えだと思うのです。
- 入金額は、手取りの10%程度を上限にする
- 1回の掛け金は、入金額の10%程度を上限にする
- 1日のうちに、掛け金を2倍以上に増やしてはならない
↑上記はバイナリーだけでなく、全ての投資において有効な資金管理術。
特にバイナリーオプションでは、入金しない限りお金を失う可能性はゼロ。
大損している時点で「失ったらやばいお金を投資に使ってしまった」ということなのです。
少額からコツコツ。これさえ守れば大損は避けられると言って良いほど重要。

大損したら見直すこと②|取引する時間帯は適切か?
バイナリーで大損した場合、取引をしている時間帯が悪い可能性アリ。
バイナリーオプションは世界各国の通貨の値動きを予想する投資なんで、時間帯によっては予想が困難な場合があるからです。
時間帯 | 理由 |
---|---|
9:00~10:00 | 東京市場がオープン直後 |
16:00~17:00 | ロンドン市場オープン直後 |
18:00~19:00 | 主要国の経済指標が出されやすい |
21:00~22:00 | ニューヨーク市場オープン直後 |
もし上記の時間帯を中心に攻めているなら、少しズラすのがおすすめ。
特に主要国の経済指標が出される18時~19時は、相場が大荒れして予想など不可能に近いです。


バイナリーオプションは、時間帯によってはマジで勝てないです。
1000万を稼ぐ投資家も、時間帯は意識して取引してます。勝てない時間帯は避けつつ、自分の得意な時間だけ攻めてますね。
大損こいたら、時間帯のせいにすればOKなんですよ(笑)
大損したら見直すこと③|使用しているバイナリー業者は適切か?
はい。「国内のバイナリー業者」を使って大損してるあなた。
あなたのやってる取引は、実はバイナリーオプションじゃありません。「劣化版FX」です。
外為オプション / ヒロセ通商 / オプトレ! / IG証券 / みんなのオプション
有名な国内バイナリー業者は、どれも法律の規制を受けて勝負にすらなりません。
大損したときに見直すべきは「本当にこの業者で良いのか?」ってことなんですよ。
- ペイアウト率が圧倒的に低く設定
- 業者側でペイアウト率を自由に操作できる
- 1日12回までの取引回数制限あり
- 30秒、1分などの短期取引が全面禁止
- FXと同様に値動きに応じて損失が増える
↑ようは、バイナリーらしさがゼロの状態。無理ゲーもいいところなんですよね・・・。
ということで、バイナリー業者は海外のものを選ぶべし。
ペイアウト率も世界最高水準なんで、その名のとおり「High or Low」の二択の取引を楽しめます。

バイナリーオプションで大損する人の共通点
- デモ取引を活かしきれていない
- リスクよりリターンばかりに目が行く
- 「必勝法」を探している
はい。過去の僕が全て兼ね揃えていた「3種の神器」ですね(笑)
初心者にありがちな考え方のミスを、少しずつ軌道修正するのがポイント。
順番に見ていきましょう。
大損する人の共通点①|デモ取引を活かしきれていない
『お金を使わなきゃダメだ』という先入観。
『デモ取引じゃ勝っても1円にもならないから、本取引をやるべきだ』という勘違い。
しかし実際は、無料のデモ取引こそが大損を防ぐために1番重要です。
- 値動き予想に必要な「感覚」は、取引回数によって養われていくから
- 自ら編み出した「投資ルール」を、リスクゼロで検証できるから
- もしデモ取引で思うように勝てなければ、本取引をせず大損を避けられるから
上記のとおり。
デモ取引を十分にやらず、すぐにリアルマネーを使う人は大損の危険性が高い。
それもそのはず。「勝てる自信がない」のに、勝負に挑んでいるわけですから・・・。
大損したくないならば、とりあえず50回ほどデモ取引しましょう。

大損する人の共通点②|リスクよりリターンばかりに目が行く
リスクを理解することこそ、投資の醍醐味なんですよね。
しかし初心者は、下記のような思考になってしまいがち。
- 『もし勝ったら○○円ゲットだ・・・!』
- 『これ当たったら今日はプラス域に突入だ・・・!』
- 『最後に掛け金を一気に上げて、今日の負けを取り返したい・・・!』
↑こんな感じ。
負けた時のリスクを考えず、予想が的中することを前提としたポジティブな思考。これじゃあキツいんです。
バイナリーオプションで大損したくないならば、まずは「負けた時」のことを第一に考えること。
- 『○○円なら最悪失っても大丈夫。ここは攻めよう』
- 『次負けたら今日はマイナス○○円か・・・ヤバイな。ここで辞めておこう』
投資の世界では、ポジティブな人よりネガティブな人の方が強い。
僕も「ぜーんぶ外れる」と思いながら、それでも生き残れるように資金管理してます(笑)

大損する人の共通点③|「必勝法」を探している
「上がるか・下がるか」の二択しかないバイナリーオプション。
必勝法などあるわけないんですよね。
どんなに優秀な投資家でも、相場のブレによって予想が外れることは全然ありますから。
- 根拠もないデマ情報を信じ切る
- 「必勝」という言葉を鵜呑みにして言われたままにトレード
- まったく勝てず、気づけば大損している
↑上記のとおり。
練習・勉強をせず、攻略法に逃げると大損します。
楽して稼げるなんて幻想ですよね。
「必勝」などという嘘に騙されず、あなた自身の実力を磨くことに集中しましょう。
バイナリーでは大損する危険性をゼロにできる
- 失っても困らない資金のみ使う
- 勝っているうちにさっさと逃げる
「大損」と言っても人によって金額はバラバラ。
大金持ちなら100万円失っても痛くないけど、僕だったら泡吹いて倒れますもん(笑)
重要なのは「自身のセーフティーゾーンをきっちり守ること」だと思うわけです。
【結論】失っても困らない資金のみ使う
掛け金1万円ならば、予想が外れたときに失うのは最大でも1万円。
損失が無限に膨れ上がるFXなどと比べ、大損を防ぎやすい投資なんですよね。
- 最悪、失っても良いと思える金額のみ入金
- 入金額の10%ずつ、少額に分けてエントリー
- もし全て失ったら、次の給料日までは取引しない
↑上記を守るだけで、身を滅ぼすほどの大損は100%回避できます。


勝っているうちにさっさと逃げる
引き際を守るコツは、勝っているときにさっさと辞めるクセを付けること。
上手く策がハマって4~5回の取引で利益を得られた場合、その時点で終了する勇気を持つべし。
バイナリーオプションでは、勝ち逃げする勇気があるだけで大損を防ぐことができます。
上記の方程式が成り立つから。
逆に『今日は調子がいいゼェ〜!もっともっとだ!』などと毎日攻めまくっていたら・・・。
運悪く損失が出た時も『こんなはずはない・・・次の1回で必ず取り返す・・・!(脳死)』という状態に陥ってしまうわけです。
バイナリー初心者は、まずは勝ち逃げを意識。

まとめ|バイナリーオプションで大損しないために
本記事の内容をおさらい。
- バイナリーオプションで大損したら「資金管理は適切?」「時間帯は適切?」「業者選びは適切?」の3点を見直そう
- バイナリーオプションでは「勝った時のこと(リターン)」ではなく「負けた時のこと(リスク)」を考えて取引しよう
- バイナリーに必勝法などない。デモ取引を活かしてあなた自身の経験値を積むこと
- 初心者は、今日から「失っても平気な金額」しか入金しないように!
- 冷静さを身につけるコツは「勝っているときに欲張らずやめる」のを習慣化すること
上記のとおりです。
投資ほどメンタルが重要な物ってないと思うんですよね。
どんなに良い投資手法を身につけても、メンタルが崩れたら絶対に勝てない。だからこそ面白いのかも知れない(深。)
ほんのり利益を上げられるようになって、改めて実感してます。

それじゃ、また。