いや〜、それにしても最近の儲け話は巧みですね。
「Cash○ich2が最強!」とか書いてあるブログには、1時間弱のYouTubeまで埋め込まれてて、信頼を獲得しようと必死で思わず笑ってしまいました。
- バイナリーオプションって儲かるって聞いたんだけど…。
- バイナリーの自動売買に興味がある
- 自動売買で儲かるってほんと?大丈夫かな?

最近「自動売買で口座凍結したんですが…。」ってコメントが来たりするんですが、利用規約読んでないんですかね?
利用規約⇦1回こちらを読んでみてください。特に今からバイナリー始めるよって人は絶対読んだほうがいい。

バイナリーオプションは、そんなに甘い世界ではありません…。
率直にいうと、「完全機械任せ」のバイナリーオプション自動売買は儲かりません!!!
僕が自信を持ってこう答えられる理由は、こんな感じ。
- 本当に稼いでいる人は、自動売買を使っていない
- 「自動売買で儲かっている」は嘘。
- 相場は、自然現象のごとく動く
それぞれ見ていきましょう。
本当に稼ぐ人は、自動売買を使っていない
多分みんな頭悪いからわからないと思うけど自動売買とかバイナリーとか紹介者しか得しないだけだし誰が作ったかもわからないツール入れるのとかウィルス飲み込むくらい危険なのわかってますか?
あまりにも情弱が多すぎて呆れてます。
こっちは48円しか無いけど、48億の稼ぎ方を知ってます。
— K IT (@i_am__kit) December 1, 2019
バイナリーオプションで稼いでる人で、自動売買を使ってる人を詐欺師以外で見たことない。
ほんの一例ですけど、バイナリーオプションで稼いでる人って、こんな人。
- 時間軸のチャートをみて、テクニカル分析してトレードする人
- 各国の経済指標(経済成長率とか物価上昇率など)を分析してトレードする人
こんな感じで、いろいろな方がいろんな考えや理由をもって取引してます。
この辺は、「【簡単な仕組み】バイナリーオプション成功者に共通する「絶対法則」とは?」で詳しく解説してるのでどうぞ。
「自動売買で儲かっている」は嘘。
最近、耳にするCashrich。コレめちゃめちゃ怪しい匂いがぷんぷんするんで僕の意見をいわせて(笑)
- 月額料金などの大事な話は、LINEでしか教えてもらえない
- 「ヤフオクでも自動売買は売れているから大丈夫」というクソみたいな言い訳
- 「業界最強」と大きく煽る、同じような手口のブログが多数存在する点
- 600名の養分コミュニティー
- 証拠のない手書きの実績と勝率発表
もうね、、、呆れてもうてる。
やってることがもろマルチ商法とか情弱狩りと同じすぎてks。
でも儲け話の仕込みがしっかりしてるから騙される人も、結構多そうなんすよね。
そもそも、儲かってる人って資産形成が完成してる人なんで、わざわざリスク犯してまでもシステム販売とかしないんすよ(笑)
儲かってないから、人集めに必死なわけ。
相場は、自然現象のごとく動く
前述で解説したように、取引のやり方は人それぞれ。
なんで、相場もそれと同じくランダムな値動きがほとんどで、トレンドや規則的な動きをすることは、全体の3割程度って言われているんですよね。
https://twitter.com/TlFu3h3entxUAmR/status/1343742037003182080?s=20
いくらAIが発達しても自然現象が予知できないように、いろんな要因が絡んだ自然現象のような相場の値動きは、自動売買システムにもわかるはずがないってこと。
これは実際に、リアルタイムで動くチャートを見てみれば、動き方に規則性がないことくらいわかると思う。

自動売買以外の儲け方を学ぼう
大抵「儲かる儲かる!」と言ってるやつは、そのツール販売で儲けてるやつですwwマジ黙れ。
なんで、一番手堅く勝てるようになるためには、勉強と練習が必要。
超初心者には、流れに沿った取引を推奨したい。
- 緩やかに右肩下がり(右肩上がり)チャートを発見
- このまま右に下がると予測して「LOW」に1000円投資
- 予想どおり下がって、1850円ゲット
上記は、デモ取引で無料でやった取引。
勝ったしリアルでやっときゃよかったw

遊び感覚でも取引を覚えられるのがハイローオーストラリアのいいところ。
登録なしで1分もあれば始められるので、やったことがない人は、僕の真似をしてやってみると面白いと思うので是非w
自動売買で儲かっている人がいるのはなぜ?


- 第一位:取引結果を捏造した詐欺師
- 第二位:メンタルが鬼強い人
- 第三位:自動売買+裁量
それぞれ解説します。
ちなみに、昔騙された経験があって「【STOP】バイナリーオプションのレクチャーしているのは詐欺師だよ【体験談】」にも書いてるんですけど。お金が絡んでくるものってめちゃ詐欺師おおいんですよね。
第一位:取引結果の捏造
長ったらしく説明するよりも、実際にみてもらった方が早いかと。
例の最強自動売買を名乗る「Cashritch」のブログをみていきましょう。

実際に自動売買システムを購入した人の口コミが知恵袋にも投稿してあったので載せておきます。
自動売買の手口ってほんとこんなんばっかり。
終いには取引結果・購入者の口コミまでソフトで作って捏造するひともでてきて草。
まじで騙されたら終わりっすよ。
第二位:メンタルが鬼強い
仮に、SNSで言う「バレない+成績優秀な自動売買」があったとしましょう。
利益がだせる優秀なツールに全てを委ね、ほったらかしにできるメンタルがあるなら儲けられると思います。
バイナリーオプションでは、転売機能※があったり、エントリーからしばらく損失でも、その後に利益の方向に動いてプラスに転じて利益が出るってことも多くあります。むしろこんなのばっかり。
※転売についてはこちら
そんな状況が多くある中で、楽して儲けようとして、運用のルールやロジックやプログラムもよく知らない自動売買を100%信じられますかね。
友人から聞いた感想は、こんな感じ。
- 負けが続くと信用ができなくなる
- マイナスからプラスになるところで転売をして小さく利確してしまう
- 自分の考えと反対に動くと心がブレる
- やっと勝ったところで口座凍結し、利益分没収
負けが続くと「ほんとに、このツール大丈夫か?」とメンタルがもたなくなって、トレード根拠も理解してないようなツールのやることを黙ってみておくのは結構大変。
まあ、めちゃめちゃ高額な自動売買を使っているなら、長期間負けが続いても無理につかってしまう人間の心理が働きそうなんで、有料商材ほど厄介なもんはないかもしれないですね(笑)
第三位:自動売買+裁量
ここまで読んだなら、自動売買に丸投げだと儲からないのがわかってもらえたかと。
ただ、僕が出会っていないだけで神のようなツールが存在するのかもしれません。だとしても、相場の自然現象のごとく動く値動きを機械任せにするのは危険。
勉強して、取引を分析しながらツールを使っている人なら勝てている可能性は大。
ですが、正直そんなひとは高いツールを買って口座凍結のリスクを犯してまでも取引する必要ってないんですよね。デメリットの方が大きいから。

自動売買を使わない方が良い理由は、「【買うな】ハイローオーストラリアは自動売買ツール使用禁止です【注意喚起】」にも書いていますよっと。
結論:自動売買では儲かりません
はい、もう本当に儲かりません。
Yahoo知恵袋にも質問をしている人がいたので、回答と一緒に共有しておきますd( ̄  ̄)
質問↓
こちらが回答↓
だれが書いたかわからない書き込みではありますが、「高確率で口座凍結する」っていうのは僕もよく聞く話なので本当かと。
Cashrichなどの自動売買によるラグは、パソコンのスペックのせいとか言ってるのを見かけましたが、違います。
- 自動売買で稼がれたら業者も損なので、割とキツめの対策がしてある
- バレないシステムを使うのは、不可能に近い。
- 自動売買が使えたとしても、ラグが生じて勝てない
上記が、本質かと。
取引前に、禁止事項を確認しておこう
規約は、読もうね。っておもうけど、実際僕も家電の取説なんて困った時くらいにしか開かない(笑)
それと同じ心境ですよね。わかります。
ってことで、覚えておいた方がいい禁止事項だけ書いておくので、困ったらまた見に来てちょんw
※2020年に新たに禁止事項が追記されたので、ネットの情報のほとんどが古いやつですよ気をつけてネ。
- 市場操作
- 虚偽の取引
- 市場不正操作
- 架空取引
- ★ブラックボックス取引
- スキャルピング
- 偽装売買
- 両建て注文
➡︎※内部構造がわかっていない装置やシステム取引のこと
➡︎※短時間に連続した取引
➡︎High/Lowどちらともにエントリーする行為
長ったらしく書いたけど許して(涙)
普通に取引しておけば、禁止事項に触れることはないのでご安心を。
自動売買システムは、どんな手法で売買しているのかその中身はわからないシステムなので「ブラックボックス」に当たります。
また、両建て注文も新たに禁止事項に加わりました。
まずは、デモ取引で攻略法を試してみることから
- 自動売買を使うと凍結します。
- 自動売買を使って儲けてるあいつは、自動売買を売って儲けています。
- Cashrishは大型の養分コミュニティ
- 結論、自動売買を使っても稼げません。

ということで!ネットに蔓延している自動売買のようなクソツールを購入して後悔する人が一人でも減ってくれれば嬉しいです。
まだ、取引をしたことがないよって方は、デモ取引でいいんで、一度試してみてくださいな。それではまた。