
上記の疑問にお応えします。
2018年10月ごろ、AppStoreからハイローオーストラリアのアプリが消えました。
- ハイローオーストラリアのアプリは消えました
- アプリ消滅の理由と経緯を解説します
- アプリがなくてもスマホで取引する方法を教えます
はいどうもマツオカです。
そこでふと思い出したんですよね、ハイローアプリ消滅事件あったな〜って。これがけっこう面白い話なんで、ちょっとシェアさせてもらいますね。
なお先に結論を言っておくと、アプリは消えたけど現在もスマホで普通にトレード可能。
お使いのスマホでハイロー公式サイトへ行けば、自動的にスマホサイズに最適化されたページへ行けますのでね。心配なしです。
ハイローオーストラリアのアプリがダウンロードできない理由
結論は、Appleが動いたから。
- 株式投資系アプリ = セーフ
- FX系アプリ = セーフ
- バイナリー系アプリ = アウト
↑これが、天下のApple社の判断です。
もはやAppleが危険と言えば、モン○トやパズド○だって消せちゃうってことなんでしょうかね。
ちなみにこの時に消えたのはハイローオーストラリアのアプリだけじゃなく、日本のバイナリーアプリも当然すべて消されてます。
現在AppStoreで「バイナリー」と検索しても、出てくるのはFX系アプリか、チャート表示用のアプリだけ。
- ハイローオーストラリア
- みんなのオプション
- GMOオプション
↑こういう国内外のバイナリーアプリが並んでいたあの頃には、もう戻れない。無念。
疑問:バイナリーアプリは何が「危険」と判断されたのか?
ようは偽物のアプリがめちゃくちゃ出回ってたんですよ。気づかず偽アプリから詐欺師に向けて入金してしまう被害が多数発生。
Appleはこれを「危険」だと判断して、バイナリー関連のアプリを全て消すことを決定しました。
ちなみにGooglePlayStoreで「ハイローオーストラリア」と検索すると、まだありますね偽物が。
こういうのがAppStoreにも乱立してて、初心者にはどれが本物か分からなくなってたんですよね。

いっぽうバイナリーアプリは、最大のウリである「シンプルさ」が仇になり消えていったわけです。
ハイローアプリが消えて喜んだのは日本のバイナリー業者
- 海外バイナリーは危険です!
- その証拠に、アプリが消されました!
- バイナリーは、安心安全の国内業者でお取引ください!
・・・自分たちのアプリも、ひっそりと姿を消してるんですけどね(笑)。
ハイローに奪われ続けてきた顧客を取り戻すチャンスだと考えたわけです。
しかし、日本政府はAppleのアプリ消滅を受けて、国内バイナリーのルール制限をさらに強化。正義感が、すこし間違った方向へ。
- 短期取引の禁止
- ペイアウト率を業者が変更可能に
- FXと同様に2WAY式の価格表示を義務化
カンタンに言うと国内のバイナリーは、ルールを劣化版FXへと変えられてしまいました。
「FXっぽい投資ルールにしないと危険」という判断を日本政府は下したわけです。
結局、ハイロー人気がより高まるという皮肉な結果に
バイナリー自体は別にアリやけど、アプリの偽物による詐欺が多すぎるから、掲載停止しますわ。
なにぃ?あのAppleがアプリを掲載停止?・・・やはりバイナリーは危険だ。ルールを変えよう。FXと変わらんくらいにしよう。
↑はい。こういう感じで認識にズレがあった。その結果、国内バイナリーはより一層「勝てない・ゴミ」と呼ばれることに。
そして、アプリ消滅で少しの間人気が落ちたハイローオーストラリアでしたが、すぐさまシェア90%超えの「マンモス人気業者」に返り咲いたわけです。
日本人が「バイナリー」とGoogle検索しても、予測変換はハイローオーストラリア。
これがアプリ消滅から約2年、バイナリー界隈で起こっていた「天下統一」です。
ハイローオーストラリアのアプリがダウンロードできない場合の対処法


ぶっちゃけ、アプリって最初からいらないものだったんじゃ?という話も上がってます(笑)
iPhoneアプリはないけど、ブラウザで取引可能
SafariかChromeで公式サイトへ行けば、普通に取引できます。
Android版のアプリは残ってます
iPhoneだと上記のようにブラウザでアクセスするしかないけど、Androidでは一応、アプリがまだダウンロード可能。
と言っても、アプリを起動すると自動でブラウザ画面に飛ぶんで、同じですけどね。
こちらも公式サイトからダウンロード可能です。
例えば外出中にとんでもなくオイシイ相場が来たとき、スマホですぐエントリーできるかって意外と重要。
そういうメリットがあるんで、スマホでも取引できるように準備だけはしておくといいでしょう。
まとめ|ハイローオーストラリアのアプリがダウンロードできない理由
ハイローオーストラリアアプリの消滅に関して、この記事の内容をまとめます。
- ハイローアプリはもう無い(Appleに消されました)
- 偽物アプリの増加が1つの原因
- しかし、結局はハイロー人気が確固たるものに
- Androidでは、まだアプリ生きてます
- iPhoneユーザーは、普通にブラウザで取引しよう
はい。こんな感じ。何事も、いろいろウラがありますね(笑)
アプリはもうないけれど、まあ別に困らないですよ。スマホで変わらずトレードできますので。
もし誰かがアプリダウンロードできない〜って泣いてたら、この話をしてあげてください。
それでは。